
こんな疑問を解決します。
この記事を書いてる人

- au pay ふるさと納税とはなんなのか?
- au pay ふるさと納税をお勧めする理由2つ
本記事では「au payでふるさと納税をお勧めする理由」について解説
この記事を読むことで、「楽天以外のサイトでもお得にふるさと納税できる方法」を知ることができます。
結論から話すと、
- au ふるさと納税とは、au pay マーケットで行うふるさと納税
- au ふるさと納税を行うことでポイント還元率が上昇する
- ポイントサイトを経由することで最大25パーセント還元を作ることができる
Contents
au pay ふるさと納税とは

(引用:au payふるさと納税 )
au payふるさと納税とはauが運営している、応援したい自治体に寄付すると2000円を超える金額が所得税や住民税から考慮される制度のことです。


楽天ふるさと納税がSPUが高い人は最もお得なのは間違いないです。
しかし、SPU次第では楽天よりもauの裏技を使えばお得になるかもしれないです!
au payふるさと納税でお得になる理由

お得になるポイントは2つあります。
- au pay マーケットで1%のポイントアップ
- ポイントサイトを使うことで、今なら10%アップ
一つづつ解説します。
au pay マーケットで1%のポイントアップ

これはau pay マーケットストアでのポイント制度を表にまとめたものです。
詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
月に5000円以上のふるさと納税をすることによってポイントを1%のポイント還元を受けることができます。
ポイントサイトを使うことによって最大10%還元


実際にこちらのサイトから確認することができます!
今ならハピタスが10%の還元を行なっています。
もしまだ登録していない方がいましたら、無料で登録できるので時間がある時にでも。
どのような方がauでふるさと納税をやることがお勧め

au payふるさと納税をやることをお勧めする方を挙げます。
- au payマーケットで買い物する方
- 楽天SPUが10%未満の方
- Pontaポイントの使い道に困っている方
です。一つずつ解説します。
au pay マーケットで買い物する方

先程あげたように、au payマーケットでは1%の還元が付きます。
もし、あなたが10万円の買い物をしようとしたら1000円です。
携帯でピコピコってしただけで、1000円もらえるならお得ですよね。
是非、少しでも多くのポイントを貰いたい人にはおすすめのふるさと納税先だと思います。
楽天SPUが10%未満の方
楽天のSPUが仮に10%だとしましょう。
ここでauの還元率を計算すると、
auふるさと納税で1%とポイントサイトで10%の還元率の合計11%が付きます。
つまり?

au pay でau PAY ふるさと納税を行う
au pay マーケットを利用せず、Pontaポイントの使い道に困っている方
au payマーケットを利用している方であれば、Pontaポイントをau payマーケット限定のPontaポイントに変えることによって、よりお得にお買い物することができます。

と思っている方はこちらの記事を参考にしてみてください。

こんな感じのキャンペーンが行われているのがau payマーケットの強みであると言えます。
ただし、au payマーケットを使われない方はポイント消化を手っ取り早くするためにふるさと納税を活用しても良いかもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか?まとめますと
- au payマーケットで1%のポイント還元
- ポイントサイトを経由すると最大11%のふるさと納税の還元を受けられる
でした。
じゃあどんな人におすすめかと言うと
- au payマーケットでお買い物される方
- 楽天SPUが10%未満の方
- au payマーケットを利用せずPontaポイントに困っている方
方にお勧めしました。
自分は楽天SPUが15倍でお買い物をしております。そのためauのふるさと納税を利用することはほとんどありません。
けれども、皆さんが高いSPUを維持できるわけではありませんし、少しでもこの記事でお得にお買い物できることを祈っております。
最後まで見ていただきありがとうございました!