
・ブログってまだどんなものかわからないけど稼いでみたい!
・自分の力をつけて価値を高めたい!
・会社の給料に依存しない働き方を身につけたい
と言う方は是非これから解説するブログの開設方法を読みながら、一緒に行っていきましょう。
この記事はwordpressを知らない初心者の方にもわかるように画像をなんと58枚も登場させています!なので丁寧に解説を行なっていきたいと思います!
私もブログを始めるにあたって、同じような工程を踏みましたが、私の場合だと2時間かからないくらいで終わりました!私もパソコンはそんなに詳しい方ではないので、平均2時間あれば終わる内容だと思います!
- 「wordpressブログ」の構造の大枠を知ろう
- 「wordpressブログ」を実際にイラストを見ながら作ってみよう
- 「wordpressブログ」のいじり方や初期設定方法を理解しよう
この三つを行うことによって、
そんじょそこらの平凡な学生から「俺、もうブログ開設したわ!」ってカッコよく明日から周りに言いふらせるレベルにはなります。
Contents
wordpressブログの大枠を作る

wordpressを開設することはよく家を建てるで例えられることが多いです。
wordpressを開設するためには4つの手順を踏んでいかなければいけません。
ワードプレスブログでも稼げるの?
ワードプレスは一般的に多くのアフィリエイターの方が解説しているブログです。
そのため、月500万を稼いでいるクニトミさん出会ったり、月700万位稼いでいるマナブさんもおんなじです。
WordPressブログを開設しよう

先ほど家を建てるで例えた流れの通りですね。
- サーバー(土地)を借りる
- ドメイン(住所)を登録
- ブログ(家)を建てる
- お部屋の模様替え
この4ステップです。
大学生以下はまだぴんと来ないですかね?(笑)まぁ、この4つの手順を踏めば開設できるって話です。
ブログを立ち上げればお金を稼げる準備は整うので、頑張ってください!
サーバー(土地)を購入しよう

さぁて土地を購入にいきましょう!稼げる手段の第一歩ですね!
サーバーはいろんなタイプがありますが、私はエックスサーバーを押します!
理由としては
- 値段が他に負けず劣らず安い
- 多くの方が使っているため、問題が発生しても迅速に対応してくれる
ことです。
xserver(土地)の購入手順
エックスサーバーのトップページへアクセスしましょう
まずは「xserver」と検索し、左の画像のところでクリックします。
次にxserverのホームページ内の「お申し込み」→「お申し込みフォーム」をクリックします。

初めてご利用のお客様の「10日間無料お試し 新規お申し込み」をクリックしてください!
次はあなたの個人情報入力です!

- サーバーID:ここで書くサーバーIDは使うことはないので適当な半角英数字を書いて大丈夫です
- ここでは個人で申し込む人がほとんどなので、x10プランを選択してください。
- 個人情報は間違えないように正しく書いてくださいね!
プランの主な違いについては

容量が違うと思っていただいて結構です。
私は現在50記事程度書いていますが、まだ何万分の1くらいしか容量を使っていません。
なので、個人でやる分にはx10プランで結構!
またプランは後からでも変更できるしね!
全て記入し終わったら

「個人情報に関する公表事項」に同意するにチェックして「お申し込み内容の確認へ進む」をクリックしてください!

そうすると、xserverの契約内容や登録情報の確認欄が出るんで、間違えがなかったら「SMS・電話認証」をクリック!

次は
- 電話番号を右側に入力
- テキストメッセージか、自動音声通話で取得の好きな方をチェック
- 認証コードを取得するをクリック
します。すると以下のような画像が出ます。

↑ここの5桁のコードの欄に送られてきた番号を入力します!
番号を入力したら、「認証して申し込みを完了する」をクリック!
これで4つのうちの1つである、「サーバー=住所の設定」は終わりです。

↑自分が登録したメールアドレスに[xserver]■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]メールが届けば大丈夫です。

↑
- xserverの会員ID
- メールアドレス
- xserevrアカウントパスワード
- ログインURL
この4つが届いたとしたら、その内容は控えておくようにお願いします!これから4つは使っていくことになるので!
ここで注意でサーバーの料金設定
サーバーの料金設定を忘れると今までやってきたことが水の泡になります。
そのため料金を払うようにこれから設定しましょう!
無料期間中でも、無料期間が終わり次第料金が発生するので、安心してください!

一つ前の画像で「取っておいてください!」って言ってた、xserverアカウントIDとxserverアカウントパスワードを入力してください!
入力し終わったらクリック!

アカウントで入ることができるとこの画面が表示されます!
この中の「料金のお支払い/請求書発行」をクリック!
すると以下の画面が表示されます。

この画面内でやることは
- 自分の契約したサーバーにチェックを入れる
- 更新期間は調子に乗って1年にしましょう!(画像内では3ヶ月と書いてあるところ)
- 二つの作業が完了したら、「お支払い方法を選択する」をクリック
をすると以下の画像が出てきます。
ここで「クレジットカード決済画面へ進む」をクリック

上の画像が表示されます。ここであなたのクレジットの情報を間違いがないように入れて、「カードでのお支払い」をクリック!
ここまでで「サーバー=住所」の設定が終わりました!ひとまず、あなたがすごい人になれる一歩目を踏み出しましたね!
ドメイン(住所)を購入しよう

続いてドメインの契約をしましょう!
ドメインとは「ドメイン=住所」と覚えておきましょう!
まぁ、俺の場合だと「tonahumabest.com」で

パソコンで検索されるURLですね!
それではまずドメイン=URLを選択していきましょう!
ドメイン選択
ドメインに関しては、いろんな場所で申し込めますが、ここではお名前.com
で申し込みをしていきましょう!
それではお名前.comから「ドメイン=住所」を登録する方法を学んでいきましょう!

まずは自分がどんな住所を作りたいのか上の赤枠の中に書いてください!私の場合は「tonahumabest」と入力しました!

次は「com」のところをクリック!してから「指定なし」をクリック!

ここでは「hizi」で検索しました!すると「com」や「.net」はすでに誰かに使われているため利用できなくなっています。
ここでは色がついているのもを選びましょう!おすすめは先ほども言ったように「.com」「.net」「.jp」の三つとなっています。この三つならどれでもいいです!
この取得金額については1年間で払うお金になっているので、ほとんどどれも変わりません!

ここでは、例のため「.work」を購入しておきます!
そして選択し次第「お申し込みへ進む」をクリック!
ドメインを購入

この画面に飛ぶと思います!
- まずはxseverを一年契約したならこっちも同じように一年契約で登録しよう!
- これから自分が登録したいメールアドレスを入力
- これから自分が登録したいパスワードを入力
- 次へをクリック
してください!ここで画像のバツがついてあるところには触らないようにお願いします!
次は個人情報を入力します!

ここは自分の名前や、性別、住んでいる住所などを書くようにお願いします!
終わったら右側の「次へ進む」をクリック!

ここではクレジットカードの情報を入力していただいて、終わったら申し込むをクリック!

こんな記事も出ると思うんですが、「申し込まない」をクリック!もうxserverで申し込んでますもん!

こんな感じで回り始めます!これが100%まで行くのが早いんだって笑
メールで確認

実際に届いたかどうかをメールボックスで確認してください!一番下の「情報認証のお願い」をクリック!

さらにクリックすると上の画像が出てきます!ここで赤枠の中をクリックしてもらったら、登録完了です!お疲れ様でした!
土地と住所の手配が完了したよ!
サーバーとドメインでお互いに手を取り合おう

今の状態は「土地」と「住所」を別で取っている状態です。
これを次は一致させる手順を踏みます。

この二人が手を取り合うことを夢見て進みますよ〜!
ここで行う手順は以下の二つです!
- お名前.comでネームサーバーの設定をする
- xserverにドメインを設定する
それでは解説します!
お名前.comでネームサーバーの設定をする
まずはお名前.comにアクセスして「ドメインNaviログイン」をクリックして、管理画面にログインする

まずは、
- お名前.comに書いてる会員情報変更の完了メールをクリックして書いてあるお名前ID
- お名前.comに初めてログインした時に使ったパスワード
この二つを入力してクリック!

まずは、「TOP」をクリックして、ご利用状況のドメイン一覧をクリックする

するとこの画面に切り替わります!
ここで「ネームサーバー」の「初期設定」をクリック!

ネームサーバーの「その他」をクリック!

この画面のようにするためにネームサーバーを5つまで追加してください!
ここで5つのネームサーバーで何を打つのかというと

「[xserver]◾️重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」をクリック!下にスクロールすると上のネームサーバーの5つの名前が出てくるのでこれらを打ち込みます!

打ち込み次第「確認」をクリック!
ここでお名前.comからxserverに向けて手が差し伸べられました!!
次はxserverからお名前comに手を差し伸べる番です!
次はxserverの「サーバーパネルにアクセスする 」にログインします!

上のボタンを押したらサーバーIDとサーバーパネルパスワードが必要になります!
これらは「[xsever]■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]」のメールに書いてあります!!

ここでログインができると次の画面が登場します!この画面の右上の「ドメイン設定」をクリックしましょう!!

右のタブの「ドメインの設定追加」をクリックしましょう!

ここでやることは
- お名前.comで取得したドメイン名を入力する
- 無料独自SSLはチェックをしておくようにしましょう!
- 最後に「確認画面へ進む」をクリック

「追加する」をクリックしてもらえたらOKです!
独自SSL化しよう
さてまた戻って次は「SSL設定」に移ります。

「サーバーパネル」に戻ってもらって、次は「SSL設定」をクリックしてください!

上の自分が「SSL化」したいドメインを「選択する」をクリック!

「独自SSL設定追加」をクリック!

確認画面へ進んでもらって追加を押してもらえるとSSL化が完了します!

さぁてここで、やっと①と②の工程が完全に終了しました!後一息頑張りましょう!
wordpressのインストール手順

ここから③の工程に移りましょう!
後一踏ん張りです!頑張りましょう!
そしてログインを行うと、以下の画面になります!ここの「wordpress簡単インストール」をクリックしましょう!

次は自分が先ほど作成したドメインをクリック!

ここでは「tonahumabest.com」の「選択する」をクリック!

次に「WordPressのインストール」をクリック!

- サイトURL : そのままで結構です!
- ブログ名:自分が付けたいブログのタイトルを適当に入力
- ユーザー名:毎度ログイン時に使用するため覚えやすいものにしておく!
- パスワード:毎度ログインの際に使用するため覚えやすいものにしましょう!
- メールアドレス:自身のメールアドレスを入力
- キャッシュ自動保存:「ONにする」でよろしい
- データベース:「自動でデータベースを生成する」を選択する!
必要事項を書く終えたら、右下の「wordpressをインストール」をクリック!

インストールが完了したら、「管理画面URL」をクリック!

ここ先ほどのwordpressをインストールする際に与えた、「ユーザー名」と「パスワード」を入力します!
そして入力し終えたら、「ログイン」をクリック!

こんな画面が出てきたら正常にインストールが完了しています!
お疲れ様でした!!これでwordpressのインストールは完了です!
http→httpsに変更しよう
ここでは、wordpressの現在のURLはhttpから始まるのですが、これを「https」に変更する作業を行います!

先ほどの管理画面にログインして、左側の、「設定」の「一般」をクリックしてください!

そうすると以下の画面が出てくると思います!
ここでの変える箇所は二つとなります!
- wordpressアドレスの「http」を「https」へ変更
- サイトアドレスの「http」を「https」へ変更
お疲れ様でした!これで「ブログ」=「家」の設定も無事に完了です。
設定は終わってもまだまだやることはいっぱいだよ!!
これで、wordpressのインストールは完了しましたが、まだまだやることはいっぱいあります!
- テーマを設定する
- ツールを設定する
- ASPに無料登録する
- パーマリンクを設定する
テーマに関してはクニトミさんのwordpress有料テーマおすすめ9つ比較で説明されてます!
またツールの関してもこれから自分がまとめて紹介するつもりです!
③のASPに登録するです。ちなみに俺が入れているASPサイトについては
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb
この3つをとりあえず入れておけば問題はないです!
A8.net
- 登録者数及び広告主は業界最大級
- アフィリエイトASp満足度9年連続No1
というようにめっちゃ大きいところなんで、自分が売りたい商品の多くが他社に比べて揃ってます!
もしもアフィリエイト
- w報酬制度
- 楽天やAmazonでもアフィリエイトも10パーセントアップ
- ただ、業界大手に比べて広告の数は少ない
もしもアフィリエイトにある商品を売るとw報酬と言われるプラスで10パーセント追加で報酬をもらうことができる仕組みがあります。
なので、もしもアフィリエイトで検索してなかったら、他のASPサイトで探すのが良いかもしれません!
afb
- 美容系のアフィリエイトに強い
- アフィリエイト報酬は報酬金額+消費税分10%が上乗せ
美容系のサイトを作りたいと思っている方はダウンロード必須です!
ASPに関してはこちらの記事で詳しく紹介しているので、是非ご覧ください!
その他パーマリンクや以下はこれから追々入れていきましょう!
Googleアナリティクスやサーチコンソールなども必須のソフトですので、もれなく登録しておきましょう!
これからは記事を書いてどんどん自分の力を成長させていけるように頑張りましょう!