
こんな疑問を解決します。
この記事を書いてる人

- お買い物マラソンの概要
- お買い物マラソンの注意点
- お買い物マラソンの効率的な周り方
本記事では「お買い物マラソンの概要と効率的な周り方」について解説
この記事を読むことで、楽天ポイントせどり初心者も効率的に買いまわれて利益を得ることができます。
ただ、お買い物マラソンを把握する前にやる準備は沢山あります。
まだ月に一万円稼ぐためのロードマップ読んでいない方は読んでください。
結論から話すと、
- お買い物マラソンは毎月約1週間開催
- ポイントは期間限定ポイントで配布される
- ポイント付与はお買い物マラソンがあった翌月15日
- ポイント有効期限は付与された月の翌月末
- 注意点①:上限は10000ポイントで10店舗で最大9倍(11万1111円が上限)
- 注意点②:クーポン利用後の金額が1000円以上(税込)で買い周り店舗認定
- お得にマラソンする方法①:1000円ぽっきり商品の活用
- お得にマラソンする方法②:SPUアップ店舗で1000円以上買い物(ブックス、Kobo、Fashion)
お買い物マラソンとは

出典:楽天お買い物マラソン
直近のマラソン開催日を例にあげて説明します。
マラソン開催日 | 2021年1月9日(土)頃〜16日(土) |
---|---|
ポイント付与日 | 2021年2月15日(月)頃 |
ポイント有効期限 | 2021年3月31日 |
上限ポイント | |
倍率 | 最大10倍(通常ポイント1倍+期間限定ポイント9倍) |
エントリー | 必要 |
買い周りショップ条件 | 1店舗クーポン利用後1000円(税込)以上で買い周り認定 |

お買い物マラソンはこれから話すポイントを押さえたら大丈夫です。
- 毎月約1週間開催
- ポイントは期間限定ポイント
- ポイント付与はお買い物マラソンがあった次の月の15日
- ポイント有効期限は付与された月の翌月末
- 上限は10000ポイントで倍率は10店舗で最大9倍(11万1111円が上限)
- クーポン利用後の金額が1000円以上(税込)で買い周りの店舗認定
一つづつ解説します。
そして最後の二つがお買い物マラソンの際に最も気をつけて欲しい内容です。
毎月約1週間開催
お買い物マラソンは毎月ほぼほぼ一回のペースで開催されています。
2020年の開催日を確認してみましょう。
月 | お買い物マラソン開催期間 |
---|---|
1月 | 1/9 ~ 1/16 1/24 ~ 1/28 |
2月 | 2/9 ~ 2/16 |
3月 | 3/21 ~ 3/28 |
4月 | 4/9 ~ 4/16 4/23 ~ 4/28 |
5月 | 5/9 ~ 5/16 |
6月 | 6/4 ~ 6/11 |
7月 | 7/4 ~ 7/11 |
8月 | 8/2 ~ 8/9 |
9月 | 9/21 ~ 9/26 |
10月 | 10/4 ~ 10/11 |
11月 | 11/4 ~ 11/11 |
12月 | 12/4 ~ 12/11 |

この他にも確かにイベントは存在します。もし知りたい初心者の方がいれば、楽天イベント攻略!楽天スーパーセール、楽天大感謝祭、超ポイントバック祭で決まり?を見ていただきたいと思います。
ポイントは期間限定ポイント
ポイントには期間限定ポイントと、通常ポイントがあることをご存知でしょうか?



- 楽天ポイントクラブを検索してポイントクラブ
- ポイント実績を見るをクリック
- 有効期限が載ってる


ポイント付与はお買い物マラソンがあった次の月の15日



お買い物マラソンの翌々月の月末が有効期限
お買い物マラソンの2つの注意点

先ほど概要を説明しました。
その中に私がぜひ、この記事を見てくれているあなたに注意して欲しい2つを詳しく説明します。
お買い物マラソン10倍に騙されてはいけない





だから、基本的に「9倍」がお買い物マラソンでアップするポイント倍率だと覚えてください!
お買い物マラソンキャンペーンの上限金額は11万1111円7万7777円

※上記の計算は2021年1月までのお買い物マラソンでのキャンペーンポイントの計算になります。


二店舗目から期間限定ポイントが1倍づつ足されます。
楽天ポイントせどり初心者の方のために上限金額を詳細に書いておきます。
お買い物マラソンポイント倍率 (期間限定pointのみ) |
上限金額 |
---|---|
1倍 | |
2倍 | |
3倍 | |
4倍 | |
5倍 | |
6倍 | |
7倍 | |
8倍 | |
9倍 |
どのくらいの倍率で走ったら正解か?
私の体感ではお買い物マラソン初心者の方はまずは「捌いて利益を得る体験をする」が優先です。


10店舗回るコツは後半で解説してますが2つ存在します。
- 1000円ぽっきりで自分に必要だと思う商品を購入
- 楽天ブックスや楽天Kobo、Rakuten Fashionで1000円以上の商品を購入しながら回る
記事の後半を読んでください。
また私の楽天ルームでは1000円で買えるお得商品も紹介しています。
クーポン利用後の金額が1000円(税込)以上で買い周り店舗認定


ここはよく勘違いするところなので気をつけてください。
1000円税込みの商品はお買い物マラソン認定されたければクーポンを使ってはいけない
10店舗目指してお得にお買い物マラソンを完走するためには

お買い物マラソン初心者の方はまず「捌ける商品を購入して利益を得る体験をする」が優先です。

ただしここで疑問がでます。それは

ということです。利益商品を10個も買っているようでは上限11万1111円7万7777円に抑えることができない可能性があります。
そこでここでは10店舗回るコツを2つ紹介します
- 1000円ぽっきりで自分に必要だと思う商品を購入
- 楽天ブックスや楽天Kobo、Rakuten Fashionで1000円以上の商品を購入しながら回る
順に説明します。
1000円ぽっきりで自分に必要なものを購入
上限金額を超えないためにはなるだけ安い商品を多くの店舗で買う必要があります。
例えば買取屋で高値で取引されているApple iPad Airを買ったとします。

ここにニンテンドースイッチを購入するとしましょう。


つまりニンテンドースイッチとipadは上限を超えてしまうため購入できません。
なので、できるだけ安い仕入れ商品を探す必要があるんです。
そこで私の楽天ルームでは1000円で買えるお得商品も紹介しています。

私のルームは下の画像から飛ぶことができます。
\クリックでふみペンの楽天ルームへ飛びます/

他にも1000円ぽっきり商品は楽天市場に飛んでもらって
1000と打ってもらえれば「1000円ぽっきり商品」が表示されます。

楽天ブックスや楽天Kobo、Rakuten Fashionで1000円以上の商品を購入しながら回る
と言う方のために実例をあげて見ましょう!
- 楽天ブックスでニンテンドースイッチを35000円で購入
- 楽天Koboで自分が欲しかった資産運用「両学長の書籍」1210円
- 楽天ファッションで消耗の激しいパンツ(1000円以上)をアプリ経由で購入
- 楽天市場で利益の取れる商品を11万1111円の残りで購入する
これですね。
楽天ブックスでニンテンドースイッチ購入
あくまで例ですが、今のところニンテンドースイッチを買うのが一番お得です。

- 定価で購入可能(現状最安値)
- SPUアップの対象(楽天ブックス+0.5倍)
- ちょっとまった9倍(1000円上限)還元の対象
これらのことからもお勧めだと思います。ただし、注意点があります。
直近で購入履歴があると購入できなくなる
そこだけ注意してください。

楽天Koboで両学長の本を購入

楽天koboで例えば1210円の両学長の本を購入します。
楽天ファッションアプリ経由で1000円以上の靴下を購入
これもSPUアップとお買い物マラソン達成となります。

11万1111円から差し引いた残りで利益商品を購入
ここまでの購入額を計算してみましょう。
- 楽天ブックス32780円
- 楽天kobo1210円
- 楽天ファッション1000円
差し引いて75923円で残り7点を購入すれば良いことになります!

ここは利益商品によって変わるので
「残り7点購入で7万5000円を目安」と思えば良いです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
本記事ではお買い物マラソンの概要と買い周り方について解説させていただきました。
- お買い物マラソンは毎月約1週間開催
- ポイントは期間限定ポイントで配布される
- ポイント付与はお買い物マラソンがあった翌月15日
- ポイント有効期限は付与された月の翌月末
- 注意点①:上限は10000ポイントで10店舗で最大9倍(11万1111円が上限)
- 注意点②:クーポン利用後の金額が1000円以上(税込)で買い周り店舗認定
- お得にマラソンする方法①:1000円ぽっきり商品の活用
- お得にマラソンする方法②:SPUアップ店舗で1000円以上買い物(ブックス、Kobo、Fashion)
またお得にマラソンするために
- 楽天ブックスでニンテンドースイッチを35000円で購入
- 楽天Koboで自分が欲しかった資産運用「両学長の書籍」1210円
- 楽天ファッションで消耗の激しいパンツ(1000円以上)をアプリ経由で購入
- 楽天市場で利益の取れる商品を11万1111円の残りで購入する
でした。
またせどりは仕入れ以外にも多くの能力が必要になります。

と思ってる方は月に1万円稼げる楽天ポイントせどりのロードマップを見ていただければと思います。
またお買い物マラソンも開催されているので気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。
また私の楽天ルームやTwitterではお得商品や1000円ぽっきり商品を紹介しているのでよろしければ!
\クリックでふみペンの楽天ルームへ飛びます/

最後まで見ていただきありがとうございました!