
私はこれから話す失敗をして10,000ポイント無駄にしました。
この記事を書いてる人

- 楽天ポイントせどりとは?
- 失敗内容とその対策
本記事では「楽天ポイントせどりを概要と犯した三つの失敗」について解説
この記事を読むことで、これから楽天ポイントせどりをする際に気をつけるべきポイントがわかり1万ポイント損をしなくなります。

青が私が1ヶ月目のせどりの収益で黄色が2ヶ月目のせどりの収益です。
2ヶ月目は失敗を踏まえて行動を行い楽天ポイントせどりの収益をのばせています。
また失敗をして欲しくないですし、これから初心者の方でもわかるように楽天ポイントせどり初心者が月に1万円稼ぐためのロードマップを作成してます。
是非、これから副業として楽天ポイントせどりを検討されている方には参考になるかと思います。
本題に戻って結論から話すと、
- お買い物マラソン・SPU・店舗アップの上限を気にする(カード利用、店舗ポイント、お買い物ポイント、SPUポイント)
SPUの反映に気をつける(楽天証券、楽天Kobo)お買い物マラソン前にSPUを上げる必要なし- クーポンやキャンペーン見逃さないようmyクーポンでチェック
Contents
楽天ポイントせどりとは?
楽天市場でお買い物した時にもらえるポイントをお得にゲットすることで利益を得る手法です。
ポイントがどのくらいもらえるのかと言うと、私がお勧めした商品が例えばこちらのツイートになります。

例えばAirpodsを買うとしましょう。
買取屋では25100円で取引をされております。
買取屋とは、フリマと違い固定された値段で商品を引き取ってくれる業者のこと
買取屋の取引が実際に気になる方は楽天ポイントせどり初心者はメルカリと買取屋で売る方法を覚えたら十分!を参考にしてください。



6854pointを現金として計算した場合、
25100(買取屋に売る値段)+6854(もらえるポイント)-29800(Airpodsを仕入れた値段)=2154
計算式はこうなります。


私もたくさんの失敗を1ヶ月目でやりました。
この失敗がなければあと1万は稼げていたはずです。
私が失敗した事例を3点ほど話すので、是非参考になればと思います。
楽天ポイントせどりで犯した3つの失敗

私の実体験を踏まえて話をさせていただきます。
主に三つのことを失敗しました。
- ポイント含めて上限を気にしてなかった
SPUの反映に気をつける。お買い物マラソン前にSPUを上げる必要なし- クーポンやイベントを見逃していた
ポイントを含めて上限を気にしてなかった
具体的には
- お買い物マラソンは10000ポイントが上限
- 対象ショップ8倍キャンペーンの上限は8000ポイント
- クレジットの上限の確認ミス
一つづつ解説します。
お買い物マラソンは10000ポイントが上限

お買い物マラソンとは様々なショップで期間中に購入した商品のポイント全てがお買い物周りした数だけ増えていく仕組みこと
SPU上限のカード利用50万円とお買い物マラソン上限がごちゃごちゃになった
結局20万円分の商品を購入しました。
なのでお買い物マラソンを効率よく回るように以下の鉄則を頭に刻んでいます。
10ショップで上限11万1667円を目指すこと
詳しいお買い物マラソンの概要に関してはお買い物マラソンの概要を把握して月一万円稼ごうで解説しています。
対象ショップ8倍キャンペーンの上限が8000ポイント
右の写真に上限は楽天IDごとに8000ポイントと書いてます。
つまり10万円でキャンペーンの上限になります。
お買い物マラソンの上限だけに気をつければいいというものではない
常に楽天ポイントせどりを行う以上は、様々な制度を理解する必要があります。
これをみてるあなたはしっかりと理解することができてるでしょうか?
- 0と5のつく日
- ワンダフルデー
- 18の日
詳しくはこちらの記事を参考にしていただけたらいいかと思います。
続いてイベントですが、主要なイベントのみ挙げると
- お買い物マラソン
- 楽天超ポイントバック祭
- 楽天大感謝祭
こちらも詳しくはこちらの記事を参考にしていただけたらと思います。
主要なイベントを整理
クレジットの上限の確認ミス
実際購入後にも変更できたので、問題なく商品を買うことができましたが、もし気づいてなかった場合は買い周り倍率が低下して全体の収益に影響を出すところでした。
高額のお買い物マラソンなのにe-NAVIで自分のクレジット上限を毎回確認してなかった



- メールでお支払い方法の変更のメールが送られる
- 購入履歴画面に飛んで支払いの右の現在のステータスから支払い方法の変更
まずメールは購入後1時間経たずに届きました。
そんなことはないでしょ!と思って購入上限を楽天のe-naviで確認して気付きました。
今は一時的に50万にしておりますが、皆さんも楽天e-NAVI から確認するのが良いかもです。

ちなみにこの解決法に関しては先払いする方法があります!
詳しくはひろくん の「楽天カード繰り上げ返済の方法 デメリットや付与ポイントを解説 」めっちゃ役に立ったので載せておきます!

楽天e-NAVIに事前にアクセスして上限金額を確かめる
SPUの反映に気をつけてなかったお買い物マラソン前にSPUを上げる必要なし
(引用:【SPU】ポイント 倍表記が更新されない(増えない) – 楽天市場 )
特に自分が失敗したのは、楽天証券の積立購入です。
積立日をすぐに発覚した日に変えたので2日後にはポイントアップがついてお買い物マラソンに間に合いました。
もし、土日に気づいたら時すでに遅し。楽天証券の1倍なしにお買い物マラソンを走るところでした。
と思いきや、TwitterでSPUの反映が気になってこういうツイートをしました。
ちょっと気になるので質問させてください!
SPUアップが11月5日だとして、前の日11月4日に買った商品でまだポイントが付与されていない商品には
11月5日アップのSPUの分のポイントはつきます?つきません?ちょっとこの辺が曖昧で疑問に思いまして!
知っている方がいたら教えていただきたいです!— ふみペン☕️ | 20代投資家 | 楽天room (@subettenannbo) November 24, 2020
すると、心優しいジェミニ(@jemininvester )さんが
つきますよ!その月の最終のspuの倍率がその月にかかってきます!
— ジェミニ🌹投資家せどらーオペナース (@jemininvester) November 24, 2020

なので、焦ってお買い物マラソンまでにSPUを上げなくても構いません。

ちなみに私は無駄に欲しくもない商品を2000円ほど購入してしまい損しました。。。。
クーポンやイベントを見逃してしまっていた
皆さんクーポンを効果的に利用してますか?
パソコンだったら右上にあるmyクーポンを逐一確認することをお勧めします。


私は確認を怠ってました。そのため
- プレミアム会員の777円オフクーポンを使用し忘れ
- 店舗クーポンがあることを忘れてお得商品を逃す
ことがおきました。
クーポンは獲得し次第逐一myクーポンで確認する
またイベントに関しても頻繁に開催されます。
自分は楽天ポイント研究会 を参考にイベントを逃さないよう対策をしてます。
また私自身もお買い物マラソンの時には進んでポイントせどりで使えるクーポンをまとめています。
よければ参考にしてください。
まとめ
私の1ヶ月目の失敗をまとめますと、
- 上限を気にする(SPU、店舗ポイント、マラソン)
SPUの反映に気をつけるお買い物マラソン前にSPUを上げる必要なし- クーポンやイベントを見逃さないようにする
対策としては
でした。いろんな情報がネットには転がっています。
他にもイベントを月ごとでみれるポイントアップカレンダーも存在するので、頭を整理したい時はおすすめです!
私のせどりの報告はまだできていませんが、体感だと1万円弱の利益だと思います。
ルームに関しては売り上げが10万くらいとなっています。
私の楽天ルーム もよろしければ見ていってください!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。