
こんな疑問を解決します。
この記事を書いてる人

- ヤフーショッピングのイベントごとのポイント上限
- ストアポイントやストアボーナスのポイント上限
本記事では「paypayステップのポイント上限及びイベントで付与されるポイント上限」について解説
この記事を読むことで、ポイント上限を気にすることなくお得にお買い物できるようになります。
結論から話すと、
- paypayステップの全てのサービスで25万円で頭打ち
- 定期イベント①:5のつく日は12万5000円で上限
- 定期イベント②:日曜日は2万円で上限
- 定期イベント③:ゾロ目の日は上限なし
- 不定期イベント①:買いだおれは9店舗回ると11万1111円で上限
- 不定期イベント②:ハッピー2アワーは20万円で上限
- 不定期イベント③:倍々ストアは10万円で上限
- 不定期イベント④:暮らしの応援クーポンは上限なし
- 不定期イベント⑤:5のつく日サンドイッチは2万円で上限
- 不定期イベント⑥:買う買うサタデーは21万4000円で上限
- 一番お得な買い方はpaypayモールでYahooカードを利用した商品購入
Contents
paypayステップ付与上限ポイント

(引用元:paypayステップ)
paypayステップについてこちらの表を貼っておきます。
ヤフーショッピングの場合の上限金額

- paypay支払いはYahooカード支払いは対象外
- その他特典のYahooカード利用はpaypay支払いは対象外
この二点に注意してください。
paypayモールの場合の上限金額

上限金額の補足説明
- paypay支払いはYahooカード支払いは対象外
- Yahooカード利用はpaypay支払いは対象外
- paypayモールではYahooショッピングにあったYahooカード利用見込みがない
paypayステップは合算25万円で頭打ち
そしてこれらの二つをまとめたものがこちらになります。

paypayステップは25万円でポイントが上限を迎えます。

paypayステップの達成条件や詳しい詳細はヤフーショッピングのポイントせどり攻略法!キャンペーンも合わせて解説!で解説してます。
ヤフーショッピングpaypayモールの定期イベントの付与上限ポイント

続いては定期的に開催されるイベントの上限金額を解説します。
こちらに関してはpaypayモールとヤフーショッピングでポイント倍率の違いはありません。
今回紹介する定期イベントは


それぞれのイベントの詳細などはヤフーショッピングのポイントせどり攻略法を参考にしていただけたらと思います。
ヤフーショッピングとpaypayモールの不定期イベントの付与上限ポイント

こちらも同様にpaypayステップのようにヤフーショッピングのpaypayモールで還元率の違いはありませんので、区別していません。
今回紹介するイベントは
不定期開催のイベント
- 買いだおれキャンペーン(2020年12月〜開催)
- ハッピー2アワー
- 倍々ストア
- 暮らしの応援クーポン
- サンドイッチキャンペーン
- 買う買うサタデー



ストアポイントと店舗ポイントの上限ポイント


通常のストアポイントとは

通常はストアポイントが1%とあります。

ここからが厄介なのですが、こういうときです。
店舗のストアポイントとは


そうです。このようなときにストアボーナスはどうなるのでしょうか?
実際に聞いてみました。

このような結果に。。。。!

実際の店舗での買い物を例にどのように買ったがお得かを解説

それではpaypayモール及びYahooショッピングのそれぞれでpaypay残高支払い及びYahooカードを利用した支払いをそれぞれ解説します。
ヤフーショッピングでpaypay残高及びYahooカードを利用した場合

ヤフーショッピングでYahooカード及びpaypay残高支払いをしていきましょう。
今回の前提条件として
- paypay支払いは0.5%
- 対象サービスは達成済み
- ヤフープレミアム会員は達成済み
- ゴールドメダルは未達成
です。それでは商品を購入していきます。

結論から言うとYahooショッピングではYahooカードを使った方がお得です。


実は注意で、paypay支払いはYahooカードも対象になってます。
Yahooショッピングでは商品を購入する時はYahooカード支払いが2%お得
paypayモールでpaypay残高及びYahooカードを利用した場合

続いてpaypayモールで商品を購入してみましょう。

こちらでも同様にYahooカードを利用して商品を購入した方が1%高く商品を購入できます。
paypayモールでは商品を購入する時はYahooカード支払いが1%お得
2つのショップで比較するとpaypayモールがおすすめ

↑こちらがヤフーショッピング

↑こちらがpaypayモール

なので、ショップを探して商品を購入する際にはpaypayモールがおすすめです!
paypayモールでYahooカードを利用して商品を購入するのが一番お得で最大17%還元
全ての上限金額を知ってうまく対処対処していこう

いかがでしたでしょうか?まとめますと
- paypayステップは25万を目安に一斉に上限を迎える
- paypay支払いはYahooカード利用も対象
- Yahooカード利用はpaypay支払いは対象外
- paypayモールではYahooショッピングにあったYahooカード利用見込みがない
でした。詳しいpaypayステップの詳細についてはヤフーショッピングのポイントせどり攻略法!キャンペーンも合わせて解説!で解説してます。
さらにポイントの有効期限や概要はヤフーショッピングやpaypayモールで付与されるpaypay残高の仕組みと使い道を解説!で解説してます。
またお得な買い物方法については
- Yahooショッピングでは商品を購入する時はYahooカード支払いが2%お得
- paypayモールでは商品を購入する時はYahooカード支払いが1%お得
- paypayモールでYahooカードを利用して商品を購入するのが一番お得で最大17%還元
でした。少しでも今回の記事でお得に商品を購入していただけることができるようになれば幸いです。
もう一度最後に注意点だけ上げておくとpaypayモールのpaypay残高支払いの

paypayボーナス及びヤフーショッピングのpaypay残高支払いの

0,5%還元〜1.5%還元はヤフーショッピングとpaypayモールの商品購入の際の内訳には出ないので気をつけてください!